3つのポイントを意識するだけで!! トラップの成功率100%にする方法

こんにちは!

 

 

ゆうたです!!

 

 

突然ですが、あなたは、

 

 

味方からパスを受けたとき

 

うわ、トラップ浮いた‥‥

 

足元入りすぎて

顔をあげたらもう敵がいるよ‥‥

 

 

という経験はありませんか??

f:id:piruro21:20210109005120j:image

 

 

大事な場面でボールを失い

最悪な状況に‥‥

 

しかもチームメイトから

 

そんなミスするなよ!

集中しろよ!

 

と言われ、

 

監督からは、

何しにきたんだ、

途中交代だ

 

 

と言い渡され

結果、途中で交代させられてしまう日々

 

 

 

自分に苛立ってしょうがない‥‥

 

 

俺だって、

別に集中してないわけでは

ないのにな。

 

 

でも毎試合、

何回もトラップミスするし

 

 

どうすればいいか分からない‥‥

f:id:piruro21:20210109005605j:image

 

 

でももう大丈夫!!

 

この記事を、読んで実践したあなたは

 

何で、トラップうまく

きまらねぇんだよ

 

 

やべぇ、チームがチャンスだったのに

ミスしちゃった‥‥

 

 

のような劣等感を抱く事なく!

 

自信を持ってボールを受けにいき!

 

 

むしろ、チームの勝利に

貢献できる選手

 

になれます!

f:id:piruro21:20210109010053p:image

 

実はあなたが

試合中にトラップミスして

ボールを失ってしまうのは

 

 

あなたの

技術がないからでも

 

ボールを受けるのを

ビビっているからでもないんです

 

 

 

トラップをする際に3つのポイント

があるんです。

 

 

 

一つ目は、

足の内側で止める

です

 

逆に、足の外側、足の裏側で止める

ということは時には

有効ですが

ミスの確率もあがります

 

速いボールにも

対応できません

 

基本的に足の内側で止めるように

しましょう

 

 

二つ目は、

足の力を入れすぎない

ということです

 

 

トラップする時に

力を入れすぎると

 

壁のように弾かれ、

ボールが浮いてしまいます

 

ここで、トラップする際に

足を若干引くことで

うまくコントロールできます

 

 

ボールを吸収するイメージで

トラップしましょう

 

 

 

3つ目は

正面で受ける

です

 

 

足先だけでコントロールすると

ミスがどうしても増えます

 

 

仮に上手くいっても

次のプレーがスムーズに

できません

 

基本的にトラップは

次のプレーをするための

準備なので

 

 

しっかり身体の正面で受け

スムーズに次のプレーに

繋げていきましょう!!

 

 

この3つが上手く、

世界的にも有名な選手が、

トニ クロース選手

 

https://youtu.be/74A7OcQ8tlk

 

是非参考に見てみて下さい!!

 

 

トラップだけで相手をいなしています

 

あなたもこの3つを意識して

トラップすれば

 

 

チームメイト、監督

からの信頼も得れます!!

 

f:id:piruro21:20210109011704j:image

 

 

是非実践してみてください!!

 

 

今日はここまで!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁寧なロングキックを蹴る方法

こんにちは!!

 

ゆうたです!

 

 

今回は、

ボランチとして非常に重要な

ロングキックについて

話していきたいと思います!

 

 

あなたは、

よし、ここで逆サイドの選手に

大きくサイドチェンジ!!!

 

したいと思ったやさき

 

ふわーん、ぽんぽんぽん‥‥

 

思ったところに全然届かず

狙ったところと違うところにいった

 

みたいな経験はありませんか??

f:id:piruro21:20210108145500j:image

 

 

あのパスが通れば

良い展開だったのに‥‥

 

 

チームメイトからは、

お前のロングキックいつも威力ないよな

と笑われ

 

コーチからは

どうせ届かないんだから

やめとけ!

 

と怒られる日々‥‥

 

 

俺だって、

ちゃんと狙ったところに

蹴れるようになりてぇよ!!

 

 

どうやったらコツを掴むことが

できるのだろう? 

と悩む日々

f:id:piruro21:20210108145951j:image

 

 

でももう大丈夫!!

 

 

この記事を最後まで読んで

実践したあなたは

 

ロングキックで全然狙ったところに

いかない

 

なんてことはありません!!!

むしろ、

 

狙ったところに

ピタリと合わせるロングキックを

蹴れるようになります!!

 

f:id:piruro21:20210108150315j:image

 

 

ロングキックを蹴るポイントは

3つあります!

 

 

一つ目は

力まず上半身をあげる

ことです!

 

ロングキックを蹴る際に

重要なのは上半身です。

 

背筋を伸ばし

胸を上に向けるイメージで

蹴りましょう

 

また強く蹴ろうとすると

つい力が入ってしまいます

 

力んでしまうと蹴る時のフォームが

くずれてしまいます

 

肩の力を抜いて綺麗なフォーム

で蹴ることを意識しましょう!!

 

 

2つ目は

助走と軸足の位置です

 

助走は斜め45度くらいを

意識しましょう

 

斜め45度から入ることで

腰をひねって蹴ることができます

 

 

腰のひねりを利用することで

よりボールに力が伝わって

遠くにボールが飛びます

 

軸足は真横というよりも

やや手前を意識しましょう!!

 

 

3つ目は

ボールの蹴る位置

です

 

 

ボールを蹴る位置は

真ん中より下です

 

真ん中より下を

インフロントで

すくいあげるように

蹴りましょう!!!

 

f:id:piruro21:20210108151259j:image

 

ロングキックが上手い選手と言えば

遠藤保仁選手

https://youtu.be/FKqfXZ7iqBE

 

28秒からの彼のロングキックを

是非見てみてください!!

かなりイメージがつくと思います!!

 

 

 

以上、今お伝えした3つのこと

を意識して、

ロングキックのスペシャリスト

になりましょう!!!

 

 

 

 

今日はここまで!!

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

もう当たり負けしない?? 食事で強靭な身体を手に入れよう!!

こんにちは!!

 

ゆうたです!

 

 

あなは、試合中、

相手に身体を当てられ

バランスを崩して

ボールを失ってしまう

 

 

 

そんな経験ありませんか??

 

 

 

 

僕自身そうでした。

身体が弱く

 

相手をかわしても身体をいれられる

一対一で中々相手に勝てない

 

 

そんな状況が続いてました。

f:id:piruro21:20210108135851j:image

 

 

周りからは、

 

お前身体よわすぎ

 

なんで踏ん張れないんだよ

 

筋肉つけろよ

 

とよく罵られていました。

 

 

 

だけどいくら筋トレしても

筋肉はつかずガリガリのまま

 

 

何で筋トレしてるのに‥‥

 

 

 

こう悩んでる日々が続いていました。

 

 

あなたもこの記事を読まないでいると

僕と同じように

相手に当たり負けする

敵に弱点だと思われる

 

そんな状態に陥ってしまいます

 

 

 

 

しかし僕は

食事で2つのことを

意識する

だけで

 

 

相手にもパワー負けしないような

身体の強さを手に入れ、

 

 

試合でも活躍!!

 

 

チームメイトからも

 

チームの要!

 

お前がいると守備か安定する!

 

と言われて、チームの中心に

なることができました!

 

 

 

f:id:piruro21:20210108140701j:image

 

その2つの意識とは

 

 

その1  朝ご飯を必ず食べる

f:id:piruro21:20210108140929j:image

 

その2 1日、5食食べる

f:id:piruro21:20210108141015j:image

 

です!

 

1つずつ説明していきます

 

 

まずその1ですが

朝ご飯は必ず食べましょう

 

 

朝が忙しくて

朝ご飯を食べられてない日がある人

かなりやばいです

 

 

人間は睡眠時に

多くのエネルギーを消費

するので朝ご飯

とても大事なんです!!

 

朝ご飯を食べていない人は

昼と夜にいくら大量に

食べていても

筋肉は付きづらいです

 

その2は

1日5食食べる

です

 

実は空腹時には

体内の栄養が足りず

筋肉が分解されてしまうのです!!

f:id:piruro21:20210108141818j:image

 

これを避けるためには

空腹をなくすこと

すなわち、

間食をはさみ、捕食を食べることです!!

 

 

5食というのは

あくまで目安なので

もっと食べれる人は食べましょう!!

 

 

まずは、

 

おにぎりやバナナを

捕食として食べるところから

始めましょう!!!

 

 

 

今日はここまで!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランチ必見!! パスを受ける前にするある行動でボールが奪われなくなる方法!!

こんにちは!!

 

ゆうたです!

 

 

突然ですが質問です。

 

 

 

 

あなたはボランチとして試合中、

ボールを受ける前に、何をしていますか??

 

 

  • ボールの周辺だけ見る
  • ただパスを受けにいってる
  • 次のプレーを考えていない

 

 

こんな感じになっていませんか??

f:id:piruro21:20210108114006j:image

 

僕にもそんな時期がありました。

 

パスを受けたら、次どうしていいか分からず

ボールを取られる。

めちゃくちゃインターセプトされる。

なぜかボールを持ちすぎてしまう。

 

 

そして、自分がボールを失うせいで

チームの流れを崩してしまっている

と感じ、試合後にはよく泣いていました。

f:id:piruro21:20210108114436j:image

 

 

 

それがどうしても嫌だったので、

同じポジションの先輩に相談しました。

先輩にはこう言われました。

 

 

 

 

もっと首をふれ

 

 

 

ようするにもっと周りを見ろ

ということです。

f:id:piruro21:20210108114715j:image

 

 

 

言われた通り、次の練習から

周りを見ることを意識して練習すると

 

 

 

 

味方の場所が分かるから

アイディアがわいてくる!!

 

 

 

次のプレーのイメージが

イメージができているから

迷いがなくなった!!

 

 

 

その結果、

自分でもびっくりするくらい

ボールが奪われなくなりました!

 

 

 

周りを見る

ただそれだけです

 

 

 

見るって言っても何を見るの??

 

 

 

ただ首をふっても意味がないです。

 

 

 

  • コートにいる全員の位置
  • 空いてるスペース

 

を試合中、見て確認するのです。

 

 

元スペイン代表の

シャビ エルナンデスという選手を

知っていますか??

f:id:piruro21:20210108115502j:image

 

スペインの名門、バルセロナで長年

ボランチとして活躍し、スペイン代表でも

ワールドカップを優勝に導くなど

世界屈指ボランチです!

 

 

 

彼は1試合で何回、首をふっている

と思いますか??

 

 

 

正解は、550回です!!

 

 

彼は、1試合で550回も首をふっているのです!!

 

 

彼の、おすすめプレー集がYouTube

載っていたので貼っておきますね!!

https://youtu.be/4Bb9oVYoCX0

 

 

是非見てみてください!!

ボールがくる前、

キョロキョロ首をふっているのが

分かると思います!!

 

 

周りを見ることで

敵味方、空いてるスペースがどこか分かる

 

 

すると、

次、何をすればいいか決めやすですよね

 

 

つまり、

判断がはやくなります

判断がはやくなるとプレースピードが

あがります

 

プレースピードがあがると

敵がついていくのが大変になります

 

 

つまり周りをみることは、

次のプレーの準備なのです。

 

 

 

ボールが動くたびに首をふる

それくらいの意識で周りをみましょう!!

 

 

 

コートの上の世界が

今までと変わります

f:id:piruro21:20210108120817j:image

 

 

 

是非、練習から実践してみてください!

そして、ボールの奪われない選手

になりましょう!!

 

 

今日はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

攻撃だけでなく守備もできるボランチに!!必ず役立つボランチの守備に仕方

こんにちは!!

 

ゆうたです!

 

 

今回は、

ボランチってどうやって守備するの?

試合中ボールを上手く奪えない

 

 

そんな悩みを

持っている人に向けた記事です。

 

 

この記事を最後まで読めば、

ボランチの守備を理解

する事ができ

 

敵からボールをどんどん

奪えるようになります!!

 

f:id:piruro21:20210108003105j:image

 

 

逆に読まないと、

何も変わりません。

 

今までのように攻撃はできるけど

相手のボールは奪えない

中途半端なボランチ

なってしまいます。

 

守備がかるくて、

チームに迷惑をかけてしまいます

 

 

 

そんなの嫌ですよね??

 

 

 

 

ボランチ攻守共に

求められるポジションです。

 

 

今回を機に、

守備もできるボランチになりましょう!!!

 

 

 

 

ボランチの守備の役割は主に3つ

 

 

相手の守備をおくらせる

 

チームのカバーリング

(空いたスペースを埋める)

 

DFラインより前でプレッシャーをかける

 

 

の3つです!

 

 

 

①で大事なのは

 

  • 敵に抜かれない

 

  • 前にパスを出させない

 

そのためには

敵とある程度距離を置いて

プレッシャーをかけるのです。

 

 

距離を空けすぎると

敵に自由をあたえてしまうので

ワンステップで相手のボールに

触れるくらいの距離が目安です

 

f:id:piruro21:20210108003921j:image

 

 

 

②で大事なのは

 

  • どこにスペースがあるのか把握

 

  • どのスペースを埋めるべきか把握

 

  • 敵がどうやって攻めてくるか

の予想、危機察知

 

 

周りをよく見る事で、

空いてるスペースは把握する事ができます

 

 

危機察知、相手の攻撃予想は

経験で得るものが大きいです

 

 

 

相手のプレーを読む方法の

一つとして、敵の目線がヒントになります。

 

f:id:piruro21:20210108004521j:image

例えば、ボールを持っている人が見た先に

ボールを受けようと走ってる選手がいたら

 

 

「そこにパスがくるかもしれない」

と感じ

 

そのパスコースに入って、

インターセプトする

などと対策する事ができます!!

 

 

 

 

③で大事なのは

 

  • DFが守りやすい、ボールを取りやすい

ようにコースを限定する

 

厳しくプレッシャーをかける

 

 

コースを限定するのは、

味方のCBの指示を聞いて

動くのがいいです

 

基本は相手の前と

コートの内側を消して

相手を外にいかせます

 

 

 

相手のボランチに厳しく

プレッシャーをかけるのは

相手のパス回しの中心だからです。

 

 

相手のボランチ

前を向かせないことが重要です

f:id:piruro21:20210108005403j:image

 

相手のボランチにパスが入ったら

ファーストタッチでガツンと

つぶしに行ける距離を保ってください

 

 

奪うコツは

相手のファーストタッチの時に

体をぶつけて

ボールが離れたときに

 

腰から身体をいれて奪うことです。

 

 

今すぐ出来る事があります!!

 

それは、

プロの選手のプレーを見ることです!!

 

 

 

おすすめは、

エンゴロ カンテ選手です!!

https://youtu.be/irfxI9TC7ps

 

この動画を是非見てみてください!!

腰の入れ方が参考になると思います!

 

 

 

以上3つの事を、

練習から意識してやってみましょう!!

 

 

今日はここまで!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単にさばける選手に!! ダイレクトプレーの極意3選

こんにちは!!

 

ゆうたです!

 

今回は、

 

ダイレクトプレーについてです!

 

ダイレクトプレーが、

上手くできず、

狙ったところに、

ボールがとんでいかない

 

 

そんな経験ありませんか??

 

 

 

 

僕はダイレクトプレーが苦手で、

リターンパスが上手くいかない

ダイレクトシュートが明後日の方向に

飛んでしまう

 

 

そんな日々でした

f:id:piruro21:20210107233842j:image

 

しかし、僕はある3つのこと

を意識するだけで

ダイレクトプレーが上手くいき

自信がもてるようになりました

 

そして試合でも活躍できるように

なりました!!

 

 

 

この記事を読む事で、

今の状況を大きく打開でき

ダイレクトプレーでミスすることが

なくなります!!

 

f:id:piruro21:20210107234212j:image

 

 

逆にこの3つを意識しないと、

ダイレクトプレーに自信がなくなり

怖がってトラップするようになり、

良いプレーができず、

 

 

チームメイトや監督からの

信頼をなくしてしまいます

 

f:id:piruro21:20210107234519j:image

 

そんな状況嫌ですよね??

 

 

 

これから説明する3つのこと

を意識して、現状を変えていきましょう!!

 

 

 

その3つの意識とは

 

 

 

軸足の近くまで

ボールをひきつける

 

 

ボールを、切るイメージ

 

 

ボールを蹴る瞬間に

息を吐く

 

f:id:piruro21:20210107235013j:image

 

この3つです!

1つずつ説明していきます!!

 

まず、①

軸足の近くまでボールを引きつける

 

 

ダイレクトプレーでありがちなのが

焦ってしまいボールがまだ遠いのに

蹴ろうとしてしまうことです

 

 

軸足からボールが遠い時に

ボールを蹴っても

ボールを浮かしてしまったり

変な方向に飛ばしてしまったり

 

上手くいかないことがほとんどです

 

 

なのでダイレクトプレーのときは

焦らずボールを軸足まで引きつけて、

蹴るようにしましょう!

 

 

そして②

ボールを切るイメージ

 

ボールを押し当てるというよりかは

切るイメージで蹴ってください

 

これ、めちゃくちゃ重要です!!

このイメージだけでだいぶ変わります。

 

 

 

最後に③

ボールを蹴る瞬間に息を吐く

 

 

特にダイレクトプレーを打った時に

ボールを浮かしてしまう人

 

 

体が緊張して固まった状態

でボールを蹴ってしまっています

その状態だと

ほとんど、浮かしてしまうんですよね

 

それを防ぐために

ボールを蹴る瞬間に息を吐く

を意識してみてください!!

 

 

 

まずは、②のボールを切るイメージ

を意識して初めてみましょう!!

 

具体的にはボールの中心を

スッと当てて、

足を抜くイメージです!

 

 

是非実践してみてください!!

 

今日はここまで!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランチにおいて、チームを救う危機察知能力を伸ばす方法!!!

 

こんにちは!!

 

ゆうたです!

 

 

今回は

ボランチにおいて必要な、

危機察知能力を伸ばす方法!!

について話していきたいと思います!

 

 

 

 

あなた試合中、

 

 

自分の目の前の選手に決められたり、

 

相手のカウンター攻撃で、

どこに戻っていいか分からず

いつのまにか失点。

 

 

 

こんな経験ありませんか??

 

 

僕もありました。

 

そして試合後に、失点の原因にされ

 

周りからの冷たい目線に耐えられませんでした

 

f:id:piruro21:20210107173746j:image

 

でも大丈夫。この記事を読めば、

危機察知能力を伸ばして、

このような経験を避けられます

 

 

 

 

危機察知能力とは

相手の攻撃を予想して

誰よりもこの場所に戻らないと

ゴールを決められる、

というのに気づく能力です!

 

 

 

 

守備にもエネルギーを使うボランチ

 

危機察知能力 優れているだけで

 

チームにピンチが訪れても

 

 

失点の確率が

大幅に減ります!!

 

f:id:piruro21:20210107174417j:image

 

危機察知能力があるボランチ

チームの救世主となるでしょう!

 

 

 

この記事を最後まで読んで

危機察知能力の伸ばし方を理解し、

身につけましょう!!

f:id:piruro21:20210107174744j:image

 

 

 

 

危機察知能力を伸ばすには、

 

 

失点シーンの分析

f:id:piruro21:20210107174924j:image

 

 

が重要です!!

 

 

 

 

この失点の原因は?

 

 

どのスペースを使われた?

 

 

どこでボールを奪われた?

 

 

どの選手がゴールを決めた?

 

 

誰がマークをしていた?

 

 

など、これらの原因を分析し、

 

どうやったら失点を、

防げたのかを考えてください

 

 

 

この分析が非常に大事です!!!

 

 

プロの試合とかたくさん見て、

分析しましょう!

たくさんの経験と分析が

危機察知能力を伸ばします!!

 

 

https://youtu.be/slwQS6fIZL4

 

参考カゼミーロ選手の

この動画を見てみてください!

 

是非参考になると思います!!!

 

 

今日はここまで!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!